キャンピングカーは購入したいけれど予算が…というお客様に人気急上昇中の軽キャンパー。その中でも内装にはこだわりたいというユーザーのご要望からO.Kワゴンは誕生しました。無垢材を使用した家具仕様で税込82万円代は業界初、驚きの低価格です。(車両価格別)
家具づくりにおいては、国内随一と名高い福岡県大川市。O.Kワゴンは、その大川で培われた家具技術を背景に生まれた軽キャンピングカーです。長年大川で家具業界に携わる島田商事が、天然木にこだわって婚礼家具と同じポリウレタン塗装で仕上げました。
O.Kワゴンのベース車両は、スバル・サンバー/ディアス、スズキ・エブリィから選べて、それぞれ4ナンバー・5ナンバーのまま登録できます。日常の走行時には4人乗車が可能で、ベッドマットを展開すると広々としたフルフラットベッドとして使用できます。
カスタムメイドのO.Kワゴンだけでなく、今お持ちの軽自動車や中古軽自動車の持ち込みも可能です。車種や仕様・価格についてはご相談に応じますので、お気軽にお問合せください。
DIYで自家用車をキャンピングカーにリメイクしたいとお考えのお客様や、既に軽キャンパーオーナーのお客様に向けたグレードアップパーツも充実しています。装備装着のご質問にもテクニカルスタッフがお応えしますので、お気軽にお問合せください。
愛媛県 M様
先日、O.K.ワゴンの寝心地を試しに出かけました。
平地はまだ暑いし高地へと思い、 石鎚スカイライン終点の土小屋(標高1,400M我が家から約3時間半)まで行き駐車場泊。夏山シーズンですので翌朝頂上を目指す人が沢山いて、かなりの人が車中泊をしていました。この日は夜晴れていて満天の星が素晴らしく気温は15度位で明け方などは寒いくらいでした。
寝心地の感想ですが、いままでのテントと比べると半分もなく狭いですが2人と、ぐぅ(愛犬)が寝るには十分で快適でした。何よりもそんなに準備もいらず、朝思い立って出掛けられるのが最高です。
画像は後方の山が四国の最高峰、石鎚山天狗岳(1,982M)です。